学校などで一度は見たことがあるヒヤシンスの水栽培。
用意するのは水とアルミホイルだけでOK!お子さんでも簡単に育てられます。
香りも、インテリアとしても楽しめるヒヤシンスの水栽培をご自宅で手軽に楽しんでみませんか。

用意するのは「水」と「アルミホイル」のみ!
栽培期間中も水の入れ替えだけでOK!
容器はプラスチック製のため、お子さまも安心して栽培することができます。

花壇用の球根と比較して大きなサイズを使用しているので、
土がなくても球根の栄養分だけで花を咲かせてくれます。
-
ポットに水を注ぎます。
球根の底が少し浸るくらいが目安です。 -
根が出るまでは寒くて暗い場所に置きましょう。容器をアルミホイルで覆ってもよいです。
寒さに当てることで花芽ができて、暗くすることで土の中で育つのと同じような環境になり根が出やすくなります。 -
水が汚れてくるので、水を入れ替えましょう。
1~2週間に1回が目安です。 -
根の伸びに合わせて、徐々に水位を下げましょう。
-
2月ごろになって少し芽が出てきたら室内に取り込み、日の当たる窓辺などに置きましょう。
-
春になったら、かわいいお花が咲きます。