お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- アブラナ科
- その他特性
- 球重:3~3.4kg
- 発芽地温
- 20~25℃
- 株間
- 50cm
- 収穫目安
- タネまき後90~95日
- 耐暑性
- 中
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 3
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
寒さに強いです!
- 投稿者:
- 家庭菜園初心者
家庭菜園で秋から冬にかけて収穫しました。今年の冬は寒かったですが、極寒の中でも葉が青々としていました。冬のお野菜としてとても重宝しました。 -
良くできました。
- 投稿者:
- T
昨年、初めて種を購入して栽培してみました。
年明けも防虫ネットをかけておいただけで外葉を縛らずに畑に置いておきましたが寒さに強いというだけあって平気でした。
1玉もとても大きく、必要な時に畑から収穫しているのでサラダにしてもシャキシャキしてとても良い白菜ができました。
今年も栽培しようと思っています。 -
寒さに強い白菜
- 投稿者:
- 森のくまさん
寒さに強い白菜と謳っていたので試しに購入し、栽培しました。栽培してみるとその通りでした。例年、白菜は霜対策として頭を葉っぱで縛ったり新聞紙をかぶせたりしてきましたが、この白菜はそのままでも葉っぱは青々としています。2月のこの時期でも何もせずに収穫を続けることができています。他にも他品種の白菜を育てていますが、そちらは寒さで外葉は枯れています。比較するとその良さがよくわかります。株の大きさも十分です。次回もこの商品を購入したいと考えています。
もっとみる