お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- アブラナ科
- その他特性
- 重さ:約350g
- 発芽地温
- 20~25℃
- 株間
- 35cm
- 収穫目安
- タネまき後約90日
- 耐暑性
- 中
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 3
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
初めてのブロッコリー
- 投稿者:
- フクロウ
近畿中部です。8月にタネを入手して9月にポット植えしました。同時に畑造りはサカタさんのネットに記載通りで、知り合いの情報から少し多めの施肥をしました。芽が出て双葉が出来て成長を楽しみにしていましたが虫に葉を食べられ、ヒョロヒョロに。。。ネットをかけて対処しましたが成長するか心配でした。10月に上旬に定植して防虫ネットを張りました。成長著しく、11月には防虫ネットで葉っぱがはち切れそうなので防鳥ネットにはりかえました。1月に追肥と土寄せを行い、1月下旬に無事15cm径の第一号を収穫出来ました。以降は順次同じ径のものを収穫。甘くてとても美味しい市販とは違った食感のブロッコリーを頂いています♪少し硬めに湯掻いて蒸らすのがコツですね。 -
おいしく頂きました。
- 投稿者:
- totoro
庭先の家庭菜園です。表題にあるように、花蕾の粒が細やかで、食べた時の歯触りよく大変おいしく頂きました。種まきの時期が少し遅れて気温が下がってきてしまったため、成長が遅れて収穫が心配でしたが、しっかり収穫できました。 -
たくさんとれました
- 投稿者:
- あまりりす
7月中旬に撒きました。
10月下司くらいから順にとれ始めて、12月の寒くなるころまで毎日とれました。
今まで作ったどのブロコリーよりできは良かったです。
またこの品種でやってみようと思います。
春は青虫にやられると厄介なので秋でやろうと思います。
もっとみる