お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

- 園芸分類
- ナス科
- 発芽地温
- 25~30℃
- 株間
- 50cm
- 収穫目安
- 単果10~12cm、房なり果7~8cm
- 耐暑性
- 強
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
強い甘みとうま味
- 投稿者:
- キッチー
ナスにも味があることを知るきっかけになったナスです。今までスーパー等で買ったナスには味が全く無く、単純に水を含んだスポンジみたいな野菜で、基本的に調味料や油で味付けするものだと思っていました。しかし、このナスに出会って会心しました。焼いただけでおいしい!まず、スーパー等で売っていないので、ナスの本当の実力を知りたい方は、栽培をお勧めします。
私の経験では、栽培で気を付けたい点は、次の3点です。1点目は気候です。寒い年は実のなりが大変悪いです。2点目はハダニとホコリダニが付きやすく、しかも弱いです。3点目はハダニ・ホコリダニ用殺虫剤を葉面散布すると品質が悪くなります。以上の点から、性質がほぼ逆のナス、米ナスドカンチョもセットで栽培しています。