お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

- 園芸分類
- ハゼリソウ科 一年草
- 花径
- 2~3cm
- 発芽地温
- 15~20℃
- 開花・観賞時期
- 4~5月
- 種まき、植え付け時期
- 9~10月
- 草丈
- 約20cm
- 用途
- 地植え ; 鉢植え ; 切り花
- 日照
- 日なた
- 耐寒性
- 強
- 耐暑性
- 弱
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 2
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
これからが楽しみです
- 投稿者:
- まさと
9月18日に128穴のセルトレイに播種しました。セルトレイに種蒔き用土を入れ、底面から十分吸水させたところに播種し、上からピートモスを種が隠れる程度に被せ、直射日光が当たらない涼しい場所で管理しました。種子が大きく経験の少ない私でも簡単にできました。1週間程で発芽が始まり、その後は直射日光の当たる場所で管理しましたが、使用した用土の保水性が高すぎたのか、上手く育たない苗もありました。約1ケ月後の10月16日に本葉2枚の時にポットへ移植。直根性で移植には注意が必要とありましたので、慎重に行いました。ポットに移植してからはやや乾燥気味に管理したところ成長も早くなり11月中旬には大きな鉢に植え付けをしました。12月末から少しずつ花をつけ始め、満開とまではいきませんが2月上旬にはだいぶ花数も増えてきました。全体が花で覆われるのを楽しみにしています。(静岡での栽培です) -
春が待ち遠しいです
- 投稿者:
- マチ
初めての種から育てです
少しずつタイミングをずらして撒いてみました
土が下がってグラグラしてしまう子もいますが
思ったよりも大きくしっかりと育っています
夜はさむさよけをして昼間はしっかりと陽に当てています
暖かくなってお花を見られるのが楽しみです