お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
- 園芸分類
- キンポウゲ科
- 花径
- 9~10cm
- 開花・観賞時期
- 4~5月
- 種まき、植え付け時期
- 11~12月
- お届け
- 球根
- 草丈
- 30~50cm
- 用途
- 地植え ; 鉢植え ; 切り花
- 日照
- 日なた
- 耐寒性
- 中
- 耐暑性
- 弱
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
今年の春、華やかに咲きました
- 投稿者:
- くりマロン
ラナンキュラスは芽が出るまでが勝負。これまで、何度も球根を腐らせています。数年前から、11月中旬に、赤玉土を湿らせておき、球根を半分ほど埋め、後はできる限り涼しい場所で赤玉土の表面が乾いたら球根にかからないように少し霧吹きで湿らせる。球根が十分膨らんだら、植付穴に球根を赤玉土でくるむように植え付ける。この方法にしてからほぼ100%発芽するようになりました。過去に冷蔵庫で根が出るまで保管したこともありますが、この方法が簡単で、腐らせてしまうことも少ないように思います。芽が出れば後は普通の球根と同じように管理をすればOK。3月下旬から4月いっぱい、花弁が何重にも重なった華やかな花が楽しめました。今年も購入しました。2人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。