お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- イネ科
- その他特性
- 早生―中早生種 平均穂重:約390g、穂長:約30cm
- 発芽地温
- 25~30℃
- 株間
- 30cm
- 収穫目安
- タネまき後83~84日、平均穂重:約390g、穂長:約30cm
- 耐暑性
- 強
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 6
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
本当においしいトウモロコシでした。
- 投稿者:
- キッチー
かなり昔に作ったときは、発酵したような変な甘さで、皮も硬く、全くおいしくなかったのですが、昨年、トウモロコシのタネを切らせてしまい、やむを得ずホーマックに売っていたゴールドラッシュのタネを買って植えてみたら、驚くほど甘く、実を弾くことが難しいほど皮が柔らかい絶品トウモロコシができました。隣の農家さんが重用し、プレミアムホワイト等北海道でもっともおいしいトウモロコシを作る新篠津の栽培グループが採用する16品種の一つになっているだけあります。
ひょっとした収穫できるかもしれないギリギリの遅いタイミングで昨年は作付けしたので、寒いほど真価を発揮するトウモロコシなのかもしれません。思えば、あの不味かった時は、夏の真っ盛りに収穫していました。 -
美味しさが際立つ
- 投稿者:
- モス
ウチの畑の定番のとうもろこしで収穫を楽しみにしているとカラスに食べられるので試行錯誤しながら守り抜き美味しくいただいてます。昨年100均のも植えましたがこちらは鳥害ゼロ。カラスも美味しいのがわかるんですね。 -
育てやすい
- 投稿者:
- へく
6月までに収穫を終えられるよう、2月から温室を作って種蒔きしています。発芽率も比較的良く、大きくなるまで安定して育ってくれるし、歯こぼれ少なくそこそこ大きな実がなるので、この種類気に入ってます。 -
金の延べ棒コーン
- 投稿者:
- 猛暑寒冷百姓
粒の揃いがよく、大きな実が取れました。
2月に種をまきハウスで育てたものや晩秋に収穫したものは流石に小さかったですが、
出盛りの時期は大きくてきれいなものが採れました。
電子レンジで調理することを覚えてからは、収穫したものを冷蔵庫に保存しておいて食べる都度レンチンして蒸したてを食べています。
昔のトウモロコシに比べて生のものを冷蔵庫保存しておいても甘味が失われない気がします。
ですので、毎日収穫しなくてもいつも蒸したての熱々トウモロコシを堪能しています。 -
ゴールドラッシュの生育結果
- 投稿者:
- 和さん
3月14日から4月14日まで3回に分けて種まきし、ヤングコーンを6月1日からゴールドラッシュを6月23日から収穫しました。大変美味しく「粒ぞろい」でした。来年もこの品種を注文します。なお、抑制栽培にも挑戦し、まもなく収穫期ですが、「カラスや四つ足」からは守れたのに「虫」にやられています。出来は良く無いと思います。残念残念です。以上
もっとみる