お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- マメ科
- その他特性
- 中早生種
- 発芽地温
- 25~30℃
- 株間
- 20cm
- 収穫目安
- タネまき後約82日
- 耐暑性
- 中
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 1
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
収穫適期は短いので気を付けましょう!
- 投稿者:
- ぶいきち
畑に保温と泥はね防止のために黒マルチをして、種4粒を直播きしました。元肥としては苦土石灰・牛糞堆肥・熔成リン肥・油粕・発酵鶏糞の有機質肥料を主体に、追肥としては化成肥料10-10-10を使用して栽培しました。作業は、本葉1枚の時に2本立てに間引き・土寄せをし、本葉5枚の時に摘心をしました。病害虫対策としては、防鳥対策にもなる防虫ネットの活用と定期的な殺虫剤・殺菌剤の散布をしました。栽培中に注意したのは、食害被害の大きくなるカメムシ防除と、追肥時に窒素過多にならないように肥料の適量を守ることでした。収穫は着莢が良くて3粒の莢が多く、風味や食味が良く、程よい甘味があって塩茹でにして食べたらとても美味しかったです。1人の方が、このレビューは参考になったと投票しています。