お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
- 商品情報
- ■日本製(福島県福島市) ■肥料成分:窒素1.9、リン酸6.0、カリ2.9
「バイテクバイオエース(R)」 についての詳しい情報
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 9
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
バイテクバイオエースについて
- 投稿者:
- 夏の畑の置き物
小さな家庭菜園ですが、安心安全で環境問題に考慮して、できるだけ化学肥料や農薬を使用しない様に心がけています。油粕は自然な肥料で安心して使用できますが、窒素分が高くリン酸分が低い成分比率ですので、カタログからリン酸分が高いバイテクバイオエースを知り、油粕と一緒に使用しています。バイテクバイオエースは、鶏糞とおがくず等で作られているとの事ですが、製造過程の処理で悪臭も少なく、乾燥しており使い勝手が良いので便利に使っています。 -
色々使える
- 投稿者:
- kyoro
タネまき時・育苗時用土に混ぜたり、元肥・土づくり(土壌改良)にと、色々使って植物が元気に育っています。使用方法がわかりやすく掲載されているので助かります。家庭の庭で植物育てていると土の再生は必須(むやみに廃棄できませんし)。スーパーミックスA、ミリオンとセットで使用し土壌改良に役立てています。 -
おがくずの香りが良い
- 投稿者:
- snowdrop
長年、ほったらかしになっていた庭をテコ入れ。
土を見直さなければいけないと思い、善玉菌を増やすべく初めて微生物資材を使ってみました。
苗の植え付け時に、混ぜたり、庭土に直接ばらまいたりしました。
効き目は、マイルドでしたが効果は目に見え、資材におがくずが使われているため、香りがいいのが気に入りました。
最初は、根に被害が出ないかこわごわでしたが、数週間後に土がふかっとなるのを実感しました。
ただ、元の土の状態によっては、また固い状態に戻ってしまうこともあり、ある程度の量を、持続的に使う方が良さそうだと感じました。一袋を、思ったより早く使い切ってしまいました。
リピートしたい所ですが、剪定ゴミを堆肥化できそうなバイオ21を購入した方がコスパが良いのですが、悩んでいるところです。 -
土作り
- 投稿者:
- さっちゃん
とても畑が改良されているようです
これからも頼りになるエースです -
花友とシェア
- 投稿者:
- ポロンポロン
大容量のタイプのほうがグラム単価がお得でしたが、マンションのベランダガーデン程度の我が家ではとても使いきれる量ではなかったので、花友さんたちにお声掛けしみんなでシェアしました。種まきから使用した花友さんたちも我が家も、期待以上の育ちぶりで、買ってよかったととても満足しています。とにかく根はりがすごいです。また、使用した株では病気が一切出ませんでした。ただ、匂いについては感じ方はそれぞれだと思いますが、かいだひとの感想はみな、「けっこうくさい」でした。一般的な鶏ふん肥料の1/4くらいの匂いでしょうか。気温が高い時期はベランダでは使いにくい匂いでしたが、表面に露出しないように土をかぶせればだいじょうぶでした。液肥で使用したときは、液肥自体はにおいますが、散布したあとはほとんど匂いはしませんでした。これからも使い続けたいと思います。
もっとみる