お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

営利・生産者向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- セリ科
- その他特性
- 根長:18~20cm
- 発芽地温
- 15~25℃
- 株間
- 5~6cm
- 収穫目安
- タネまき後約110日
- 耐暑性
- 中
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 14
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
半年土作りして秋作
- 投稿者:
- やんしゅう
今まで、年2回作付けしたり、5条植えマルチ栽培したり、期待した生産できませんでした。春夏は休み、粗起こし深耕し、もみ殻落ち葉堆肥ボカシ木灰などの鋤きこみ、2条、1条50本に間引き、20㎝から15㎝大34本生産でき、納得でした。人参は本当に美味かった。孫たちもにんじんニンジンと食べてます。 -
とても美味しいにんじんです
- 投稿者:
- 宗介
とても美味しいにんじんで家族や近所の人から好評です。最初は肥料をやり過ぎて身割れが多くうまくできませんでしたが、肥料控えめにしてから綺麗で味のいいにんじんが出来る様になりました。冬場は畑で長持ちするので 作りすぎても美味しく食べられるのが嬉しいです。 -
葉も根も最高においしい
- 投稿者:
- 時 仁五郎
数あるニンジンの品種の中で、比較的に発芽しやすく、生育期間が適当で、収穫時のサイズが適当で、収穫しやすが抜群で、これに決めてから、3年が経過。我が家のニンジンの定番となりました。
すじまきで発芽までの水やりは気を使うが、発芽後の管理簡単で適度な追肥のみ。
まず、間引きで抜いた根、茎、葉はそのまま天ぷらにして、夕飯の食卓で食べる。これ本当においしく、ニンジンの香りも最高。収穫したニンジンは、先ずポテト同様にステック状に切って、マヨネーズをたっぷりつけて、生食。甘味たっぷりでどんどん食べられる。香りも抜群。
そしておでん、きんぴら、サラダ、煮物なんでもOK。我が家のニンジン消費は多い。これからもベータリッチ大いに期待してやまない。 -
作りやすい
- 投稿者:
- david
何種類かのにんじんを栽培しましたが、ベーターリッチはその中でもとても作りやすい品種です。種もコート種なので、難しいと言われる発芽もそれほど気を使うことはありませんでした。おすすめの種です。 -
ベターリッチ
- 投稿者:
- 菜園じいじ
昨年8月に種まきをしましたが、発芽が揃わず苦労しました。近くに撒いた五寸ニンジンは発芽が揃っていたので、種まきには特に注意が必要なようです。発芽後の生育は順調で、濃いオレンジの大きなニンジンが収穫できました。また、チャレンジするつもりです。
もっとみる