お買い上げ8,000円以上で送料無料
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
※8,000円未満の場合、商品により送料が異なり複数口になることがあります。
関連商品
商品詳細
趣味・愛好家向け作型図

栽培型と適品種・品種特性表
- 園芸分類
- アブラナ科
- その他特性
- 根長:22~28cm 根径:6~8cm 抽だい(とう立ち):極めて遅い、す入り:遅い
- 発芽地温
- 25℃前後
- 株間
- 25~30cm
- 収穫目安
- タネまき後約85日
- 耐暑性
- 中
レビュー
- この商品の評価:
- レビュー数:
- 3
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
みずみずしい
- 投稿者:
- ジャック
あまり大きくならず、使い切り安く、みずみずしいのが特徴です。一ヶ所から2本ずつ収穫する作り方をしているので、とても重宝しています。冬は、畑に埋めて、藁をかけておけば保存も効き、新鮮なまま使っています。 -
春大根のいち押しおすすめです
- 投稿者:
- ひなすみれ
春播き大根の一押しです。トウ立ちが遅く夏まで収穫できます。夏大根特有のガスガス感がなく、ち密で美味しいです。矩形で使い切りに良いサイズです。春大根はいろいろ試しましたがトウ立ち、味の良さから毎年つくし春を栽培しています。 -
初心者おすすめです。
- 投稿者:
- とまぴー
去年初めて作りました。肌がきれいで、まっすぐな大根が収穫できました。とっても作りやすかったです。深く掘らなくていいので、簡単に作れますよ。失敗も少ないと思います。この品種はおすすめですよ。
もっとみる